AWAで作成したプレイリストを紹介 その5

どうもみなさんこんにちは。
引き続きpostbrain28がAWAで作成しているプレイリストについてまとめてみました。(いまブログ創設期ですので、100記事超えるくらいまではこんな記事の更新が中心になるかと思います笑)

 

今回ご紹介するのは心地よいリズムのレゲエ
その名の通り、聴いていて心地良き曲をかき集めてみました。

 
 

1曲目 Greetings/HALF PINT

1985年にリリースされたHALF PINTの名曲です。Heavenless Riddimというこれまた有名なリディムですので、ファウンデーションを掘り進めたときに必ずヒットするのではないでしょうか。

 
 

2曲目 Nothing Can Divide Us/Garnett Silk

1990年にリリースされたGarnett Silkの名曲です。RiddimはFull Upというゆったりしたリディムです。28歳という若さでこの世を去ってしまいましたが、その歌声とメッセージ性のある楽曲で未だに人気は衰えることがありません。

 
 

3曲目 The Future/Cocoa Tea

1992年にリリースされたCocoa Teaの楽曲。リディム名は不明ですが、電子音で始まるイントロがインパクトあります。この曲はAWAで初めて知りました。アーティストごとに曲をいろいろ知れるのはAWAをはじめ、ストリーミングサービスの魅力だと思います。

 
 

4曲目 Night Nurse/Gregory Isaacs

1982年にリリースされたGregory Isaacsの代表曲です。Riddim名もNight Nurseです。少し悲しげな曲ですが、ゆったりしたテンポと歌声がクセになります。

 
 

5曲目 Good Director/Bucaneer

1995年にリリースされたBucaneerというアーティストの曲です。Swing Easyという有名なRiddimを使っています。このリディム大好きなので入れてみました。
 
 

6曲目 I Love Jah Jah/DON CARLOS

2010年にリリースされた『Changes』というアルバムに収録されています。この曲はPodcastでレゲエの楽曲を配信しているチャンネルで知って好きになりました。インターネットが発達した現代って本当にいろんな手段で音源を入手できるすごい時代だということをヒシヒシと感じています。

 
 

7曲目 Virus/Cocoa Tea

1993年にリリースされたCocoa Teaの楽曲です。この曲もRiddim名は不明。わかる方教えてくださーい!笑
H-MANとARAREの『レゲエウィルス』という曲はこの曲と関係あるのか、ないのか、も気になるところです。
 
 

8曲目 I’d Die Without You/Wayne Wonder

1993年にリリースされたウェイン・ワンダーの名曲です。この曲もRiddim名は不明。Mighty CrownのMIX CDで知って好きになりました。ウェイン・ワンダーもすごいいい声してますよね。たくさん名曲ありますので、ぼちぼちまとめていこうと思います。
 
 

というわけで心地よいリズムのレゲエ8曲でした。
次回はだいぶ早いですが、夏に聴きたい曲をまとめてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました